カスタマイズは自己責任が基本です。当サイトの情報については、いかなる責任も持ちません。
私が行った方法を掲載しているまでであり、この方法が最良かどうか、安全であるかどうかは責任を持てません。あしからず。
マルチホルダーには、1.5リットルのペットボトルで作ったゴミ箱を置いています。(このページ参照) 意外とマルチホルダー・ロワトレイの使い方に苦労されている方も多いかもしれません。 ハッキリ言って、かなり中途半端な仕様ですよね。 ただ、その部分に箱状のものがあると、ウォークスルーするのに邪魔ではありますが・・・・・ |
(1)まず、ロワトレイを外します。 ロワトレイを車体前方に押しながら、画像のように 境目に内張り外しなどを突っ込み、トレイを上に 外します。 |
![]() |
(2)トレイは右画像のように、4本のツメで 固定されています。 トレイを外したら、現れた2本のネジと、 2本のボルトを外します。 |
![]() |
(3)ロワボックスを外します | ロワボックスの外し方は → このページを参照して下さい。 |
(4)ロワボックスを外すと、ネジが1本現れるので、 そのネジを外します。 |
No Photo・・・・ m(_ _)m |
(5)センターコントソールロアパネル(黒い樹脂部分) は、助手席側で1箇所、運転席側で3箇所、 足元奥のほうに、樹脂ピンで固定されているので、 内張り外し等でその樹脂ピンを抜きます。 |
No Photo・・・・ m(_ _)m |
(6)あとは、車体後方に引きずり出すのですが、 助手席側足元の内側に、固定してあるソケット (何かのコントロール機器のアダプターかも)が、 両面テープ等でパネルに固定されていたので、 それを外してから、パネル全体を引き出します。 |
No Photo・・・・ m(_ _)m |
2003.6.5