[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
カスタマイズは自己責任が基本です。当サイトの情報については、いかなる責任も持ちません。あしからず。
VOXY Z(NOAH S)のフォグライトのバルブは、H3d(35W)という、ほとんど見たことのない形状です。 VOCではH3c(55W)を加工して装着されている方もいらっしゃいますが、55Wのバルブの場合に、発熱量の差による影響が 考えられます。実際、連続点灯により反射部分の樹脂が溶けた、という情報もありました。 夜間走行の際、フォグも点灯する私としては、連続点灯の出来るバルブを探していました。そこへ、VOCにて交換用バルブがあるとの情報が・・・・ 早速、カー用品店を探しまくりましたが、横浜市内のSAB江田店にあったという情報が・・・・・ Noppoさんと現場へ急行したところ、2個だけ発見。ただ、店員に在庫を聞いたところ、メーカー側でも欠品中(在庫切れ)とのこと。 フォグの交換方法は、バンパー下からネジとクリップを外す方法もある、という事なんですが、、私はボンネット側から、つまり上から手をひねり差し込んで、 交換しました。その際、公務員が着ける腕カバーを装着しておくと、怪我などを避けることが出来ると思います。 フォグバルブの交換方法は、いたって簡単。 1.ボタンを押しながら、コネクターを外す。 2.ゴムパッキンを引っ張って外す。 3.バルブを留めている金具は、安全ピンのように、凹みで押さえられているので、これを外す。 4.バルブが外れるので交換。半月状の切り欠きが下にくる。 5.逆の手順で装着。 電球 : FET社製 CATZ H3-K (35W) 2個入り。 (同じH3-Kでも、55Wの物があるので注意!!) ¥2480。 |
![]() 左 : 純正、 右 : 交換後 35W→85W相当とのことですが、劇的に明るくなったとは思いませんが、 見比べてみると左右では、これだけの明るさの違いがあります。 |
2003.1.5