カスタマイズは自己責任が基本です。当サイトの情報については、いかなる責任も持ちません。あしからず。
![]() このLED照明ユニットに変更しました。 |
![]() こんな感じになりました。 (クリックすると拡大画像が見られます) |
青色LED照明時代は・・・・・ |
|
![]() これを使いました。 LED光は、ユニットの裏側方向(両面テープ側)に出ることと、 電圧を下げるための抵抗が、ユニット内で接続されていて、 シガーソケットを使わなくて済み、配線が楽なのが選定理由です。 |
![]() 運転席側は、エアコン吹き出し口(レジスタ)を外して、 アッパーボックスの右側から照射するようにした。 |
![]() ドリルで穴あけ。やや大きめ。 |
![]() 発光ユニットを両面テープで着けた状態。 |
![]() 助手席もアッパーボックス右側から照射。 インストゥルメントクラスタのほとんど外して、何とか発光ユニットを固定。 赤丸印部分に穴を開けた。 |
![]() 助手席側に開けた穴。やや位置がズレた・・・・(笑) |
![]() |
アッパーボックス照明はイルミ連動にしていますが、 強制OFFスイッチで消灯できるようにしました。 シガーライター横のメクラ板部分に、○○さんから頂いた TOYOTA Genuine Switchを付けています。(赤矢印部分) 普段は、画像のようにヌイグルミに隠れてます。 このヌイグルミは、ズーラシア(横浜市)で買った、 ドゥクラングールっていう種類のサルのヌイグルミです。 |
2004.3.7