

アルミホイール交換
カスタマイズは自己責任が基本です。当サイトの情報については、いかなる責任も持ちません。あしからず。
Wheel : ENKEI Schtorelle (Porish) 17×7.0JJ PCD 114.3mm Offset +48mm 5-Hole
Tire : BRIDGESTONE REGNO GR-7000 215/50/R17 91V
Spacer(Rear) : 8mm (ルシーダさんよりいただいた物) |
ユーロ系にコダワって、細いシルバースポークのアルミを履いて、自分としては満足していました。
し、しかし、時代は更に大径アルミへ・・・・・・・・・・
周りの仲間のアルミが、次々と18インチへと新しくなっていき、時代もそうなのかな????、って思ってました。
ただ、18インチはホイールにもタイヤにも財政的にキツイ部分がまだあるのは事実で・・・・(T_T)、
特にタイヤに拘っている私としては、18インチはまだ手の届かない高嶺の花でした。
そこへある方が、17インチスポーク(ポリッシュ)から17インチガンメタのツインスポークにアルミを変更されました。
それを見て「あっ!!」と思いました。ツインスポークなんですが、スポークがリムぎりぎりまで伸びたデザインで、
17インチなのに18インチのように見えるじゃないですか・・・・・・
18インチに履き替えた方の中にも、「18インチなのに大きく見えないデザインだぁ〜〜(>_<)」って嘆いている方が居らしたのも思い出し、
大きく見える17インチ欲しいな・・・・・・って思ってしまいました(・・・・「しまいました」なんです、私の場合)。
その後、毎日ヤフオクをチェックする日々が、3週間ほど続きました。(前のアルミの時もそうだった気が・・・・・笑)
狙っていたホイールは、細いスポークではAVS Model7、RAYS VERSUS Campoinato
SS7、Gewalt EVOU、RAYS VERSUS COLLEZIONI AVANTI、
RAYS Sebring ITC-Sあたり、太目のスポークではRAYS VERSUS COLLEZIONI STIVALE、Weds
Leonis AS、ENKEI Schtorelleあたり、
またツインスポークではMANARAY VERTEC VR-5 ExeU、Work ESPERIO Design2あたりでした。
ま、大きく見せるにはSTICH Muerren Spoke、EuroHeart C-Formなどの逆ソリディッシュタイプあたりなら手っ取り早いんですがね・・・・(^^ゞ
今回はシルバーだけではなくポリッシュも視野に入れて、大きく見える太目のスポークで逝こうと思ってました。 ガリ傷のある中古品などもありましたが、5穴、PCD114.3、Offset+45〜+50というと、あまり数が無かったのですが、
ず〜っとENKEI Schtorelleの新品\60kにしようか、Weds Leonis ASの新品\57kにしようか、結構悩んでいた所に、
『ENKEI Schtorelleの新品\42k』というのが、ひょっこり出品されたので、奥さんの了解を得て(一応・・・・ね♪)、即落札しちゃいますた(^^ゞ。
ちなみに、ENKEIのHPを見てもSchtorelle(シュトレール)は出てませんでした。もう製造中止になっちゃったんでしょうね・・・(>_<)
装着してみての感想・・・・・・「ま、コレマデよりは大きく見えるかな・・・・・・」(爆)
DUNLOP LeMansのような、やや引張り気味に見えるタイヤを履いていたら、もっと大きく見えたかも。
BRIDGESTONEのタイヤ(もちろんREGNOもその傾向が大アリですが・・・)は、タイヤの方がホイールのリムよりも出っ張っているデザインなんで、
どうしてもホイールが大きく見えないのかも・・・・って思ってます。
ま、その分、ホイールにガリ傷を作りにくい、・・・・・・って利点もありますがね(笑)。
(クリックすると拡大画像になります)
|
 |
 |
 |
 |
 |

NNS指定ピット(笑)の某師さまです♪
|
3代目ホイールは・・・・・・某氏のVOXYが履いてます♪
Wheel : Mahdi Schester TypeT(Silver) 17×7.0JJ PCD 114.3mm Offset +48mm 5-Hole
Tire : BRIDGESTONE GRIDU 215/50/R17 91V → BRIDGESTONE REGNO GR-7000 215/50/R17 91V
Spacer(Rear) : 8mm (ルシーダさんよりいただいた物) |
 |
 |
 |

レグナムで履いていた、SENEKA S6C 17×7.0JJ 215/45R17でした。
似てるでしょ〜〜〜(@_@) |
2代目ホイールは・・・・・・Nipperさんのスタッドレス用(@_@)になってますよん♪
Wheel : X.O mode G-Nail 1-Piece (Metalic/Gunmeta) 17×7.0JJ PCD
114.3mm Offset +48mm 5-Hole
Tire : BRIDGESTONE REGNO GR-7000 215/50/R17 91V
Spacer(Rear) : 5mm (オート○ックスで購入) |
ホイールは6本スポークが好みなんですが、今までのはデザイン的にスマートさに欠けていたんで、ちょっと不満でした。
ある方が18inchにホイール交換すると聞いて、下取りしちゃいました(笑)。
ホイール自体は、5本スポークですが結構好みのスマートなデザインなんで。
ただ、ちょっとボディー色(シルバーメタリック)との相性が不安でした。
装着してみた感じですが、「ま、そのうち慣れるだろう・・・・・・・」って感じですか・・・。目指す「ユーロ系」からはチョット外れたかな??
あと、タイヤを215/45ZR17から、215/50R17に変更しました。 |
 |
 |
 |
 |
1代目ホイールは・・・・・会社に出入りしている業者さんのNOAH Sの所に、嫁入りしてます。
昔のホイール (前車レグナムより流用・・・(^^;;;) :
Wheel : Weds CELEB V4 17×7.0JJ 4/5hole-multi PCD
114.3 OFFSET +48
Tire : BRIDGESTONE REGNO GR−7000 215/45ZR17
Spacer(Rear) : 5mm スペーサー (オート○ックスで購入)
|

やっぱり、タイヤハウスとの空隙が気になりますねぇ〜! |

後輪は、5mmスペーサを入れても
まだ余裕が・・・ |

前車・レグナム時代のWeds CELEB V4。 |

2006.08.19