カスタマイズは自己責任が基本です。当サイトの情報については、いかなる責任も持ちません。あしからず。
最近、オフ会である方のVOXYのポジションが黄色なのを発見。またこれも良いんだなぁ〜。 そろそろ蒼白系もやや飽きてきたんで、ちょこっと大黒組の”流行り”にしようかと、ポジションランプの電球交換しました。 電球 : RAYBRIG ハイパーバルブ・カラー・シリーズ イエロー (R109) 12V5W 電球形式 : T10 ¥620 ・・・ということで黄色にしていたんですが、 車検に通るポジション球の色は、「白色、淡黄色または橙色」だそうなので (← 自信ないんで信じないで下さいね!)、 現在は橙色にしています。 電球 : RAYBRIG ハイパーバルブ・カラー・シリーズ アンバー (R129) 12V5W 電球形式 : T10 ¥620 RAYBRIG HP http://www.raybrig.gr.jp/ (無断リンクです・・・(^^;;;) ・・・・・・ということでオレンジ(アンバー)にしていたんですが(爆)、 先日ネオン管(マリンブルー)を装着してみたら、 緑がかった水色(ネオン管)、グリーン(室内間接照明)、青(コーナーポール先端)、オレンジ(ポジション)、 ・・・というまとまりの無い配色になってしまったので、おまわりさんに注意されない色のうち、バランスの取れる色を考えて、結局ホワイトにしました。 電球 : PIAA スーパーホワイトSX (H−151) 12V5W 電球形式 : T10 ¥780 |
|
![]() |
![]() フロントから暖色系の色が無くなって、ややすっきりしました。 でも、フォグはなぁ〜黄色なんだよなぁ〜(T_T) (クリックすると拡大画像になります) |
・・・・で、橙色の時の画像は・・・・・ |
|
![]() メーカーHPより(未承諾転載・・・) |
![]() 画像で見ると、黄色とあまり変わりませんね(>_<)。 (クリックすると拡大画像になります) |
・・・・で、黄色の時の画像は・・・・・ |
|
![]() メーカーHPより(未承諾転載・・・) |
![]() 昼間はこんな感じ |
![]() 夜間画像 |
![]() 夜間画像 |
2004.2.12