カスタマイズは自己責任が基本です。当サイトの情報については、いかなる責任も持ちません。あしからず。
ブレーキキャリパーの塗装です。 ちょっとしたおしゃれ以外の何者でもありません。 アクセントで赤色!も考えたんですが、やはりココは 同色化に突き進もうと、シルバーにしました(笑)。 「鉄部・トタン用」のペンキで大丈夫!って情報があったんですが、 「鉄部・トタン用」の塗料には「シルバー」は無く、「灰色」だったんで、 スプレー式の「つや有りシルバー」にしました。 チョット高めでした(T_T)。 |
![]() |
工程は、ホイールを外してキャリパーを洗浄・脱脂して、マスキングして塗って、 タイヤ付けて乾燥させて終わり。 |
|
(1) フロントをジャッキアップして馬を当て、 ホイールを外した状態。 やや緑がかった灰色、とでも言いましょうか・・・・ |
![]() |
(2) 洗浄・脱脂のために、陰イオン性界面活性剤の 3%水溶液を作り、使い古しの歯ブラシでせっせと 汚れを落とした。 |
![]() |
(3) 新聞紙などでマスクした。キャリパー間の部分にも 詰め物でマスクした。 でも結構適当だったかも・・・・・・(笑) |
![]() |
(4) 塗装後、30分ほどしてからマスキングを取った。 このままホイールを取り付けた状態で一晩放置。 翌日朝には通勤で使用(爆) |
![]() |
こんな感じです。 目立たないから、よ〜く見ないとわからないかも(T_T)。 |
![]() |
2003.8.5